佐賀県トライアスロン協会 各位様
2019年度佐賀県強化指定選手選考について
いきいき茨城ゆめ国体・佐賀県代表選手選考について
お知らせいたします。
佐賀県トライアスロン協会
いきいき茨城ゆめ国体(茨城国体・第74回国民体育大会)佐賀県代表選手選考について
Saga Prefecture Triathlon Association
佐賀県トライアスロン協会 各位様
2019年度佐賀県強化指定選手選考について
いきいき茨城ゆめ国体・佐賀県代表選手選考について
お知らせいたします。
佐賀県トライアスロン協会
いきいき茨城ゆめ国体(茨城国体・第74回国民体育大会)佐賀県代表選手選考について
関 係 者各位
加盟団体各位
JTU認定記録会2019(スイム&ラン)
九州ブロック佐賀県会場 開催要項
~チャレンジトライアスロン2020TOKYO~
1.日 時 2019年(31年)2月24日(日)
2.主 催 佐賀県トライアスロン協会
3.後 援 (公社)日本トライアスロン連合、佐賀県地域交流部スポーツ課
4.場 所 スイム:佐賀県総合運動場内水泳場(短水路・25mプール)
ラ ン:佐賀県総合運動場 第一補助競技場(400mトラック)
所在地:佐賀市日の出2丁目1番10号
電話番号:場内水泳場(0952-33-6119)
:総合運動場(0952-30-5311)
5.参加資格 ① スイム・ラン、それぞれの記録を測定したい方(どなたでも)
② 2019年度JTU公式大会出場を希望する方
③ 2019年茨城国体トライアスロン競技参加を目指す方
②③については、2019年度JTU会員登録者であること。
6.参加料 20歳以上 3,000円
12~19歳 2,000円
小学生 1,500円
(記録会当日徴収。1種目のみは半額、JTU未登録者は、1,000円増)
7.種 目 16歳以上 :スイム400m、ラン5,000m
16~19歳 :スイム400m、ラン3,000m
12~15歳 :スイム400m、ラン1,500m
小学5・6年生:スイム200m、ラン1,000m
小学3・4年生:スイム100m、ラン800m
小学1・2年生:スイム50m、ラン400m
(2019年12月31日現在の年齢に基づく。ただし、小学生カテゴリーは、現在の学年で申し込むこと。)
※1 16~19歳(4月より高校生の選手も含む)の選手は、3,000mか5,000mの選択可。5,000mを選んだ場合、3,000mの通過タイムも計測する。
※2 4月より高校生になる中学3年生で希望者は、16~19歳区分に参加できる。ただし、2019年12月31日時点で16歳になる選手で、強化指定選手を目指す選手は、16~19歳区分に参加すること。
※3 4月より中学生になる小学6年生で希望者は、12~15歳区分に参加できる。ただし、2019年12月31日時点で12歳になる選手で、強化指定選手を目指す小学6年生は、12~15歳区分に参加すること。
※4 佐賀県トライアスロン協会登録の選手はジャパンランキング対象大会、日本選手権九州ブロック代表選手選考会、国民体育大会佐賀県予選会出場の推薦に当たり認定記録会参加(他会場でも可)が義務付けとなります。
※5 スーパースプリント九州選手権大会の際は、認定記録会参加が義務となります。
8.定 員 50名(定員になり次第締切)
9.日 程 08:30~08:50 受付(佐賀県総合運動場・場内水泳場)
※受付終了後順次ウォーミングアップ
09:00~09:15 全体説明会・スイム競技説明
09:30~10:30 スイム記録会
10:30~12:30 休憩・昼食
12:30~12:45 ラン競技説明会
13:00~14:30 ラン記録会
15:00~ 総評・解散
10.その他 スイム:ウエットスーツ着用禁止、FINAルール準拠
スイムウエアの素材は繊維のみ(ラバー及びパネルを張ったものは不可)
11.申込方法 2月13日(水)【必着】までに申込書、誓約書を郵送、または電子メールで送付し、原本を当日持参。
申込先(問い合わせ先)
〒849-0501
佐賀県杵島郡江北町大字山口1956番地
佐賀県トライアスロン協会 副会長(強化委員長) 柿塚 晋也
TEL 090-1198-2008 メール athlete_kaki@yahoo.co.jp
2019年度JTU会員登録開始のお知らせ!
2018年11月6日(火)12時(正午)より2019年度JTU会員登録が開始されました。
[1]2019年度JTU会員登録ページ
http://www.jtu.or.jp/register/index2019.html
[2]マイページ
https://register.jtu.or.jp/shop/customer/menu.aspx
2018年度会員番号・チェックコードはマイページより確認いただけます。
確認には登録時のメールアドレスとパスワードが必要となります。
[3]今まで振込登録を行ってきた方に限って、佐賀県トライアスロン協会へ引き続き振込登録を希望される方は下記の手順で申し込んでください。
ア 皆様方のメールソフト(携帯電話含む)で、下記のメールアドレスのドメイン解除をお願いします。
イ 事務局(小松)へ振込登録希望のメール連絡を入れてください。
ウ 事務局より、確認した旨の返信メールをいたします。
エ 佐賀県トライアスロン指定口座へ、一般会員3,300円(2019年度分から金額を改定いたしました)を振込をお願いします。
※高校生は、1,000円、中学生以下は、600円
※振込手数料は、個人負担となります。
オ 振込後、振り込み完了を事務局へメールをお願いいたします。
カ 事務局が、トライアスロン協会の通帳に振込を確認後、
JTU(register@jtu.or.jp )と事務局(komatu119@ever.ocn.ne.jp)から、メールが届きます。
オ マイページ にアクセスしていただき、会員登録情報の確認をお願いします。
※【2019JTU会員カード】をプリントしてください。
[4]審判員限定の会員の皆様方は、今まで通り振込登録でお願いいたします。
ご質問がありましたら、事務局へメールにて問い合わせをお願いいたします。
以上です。よろしくお願いいたします。
佐賀県トライアスロン協会
梅雨シーズン真っ只中、7月1日(日)に佐賀県トライアスロン協会主催の第15回がばいカップinイマリンビーチ練習会を開催しました。
心配された天気もみんなの気持ちが届いたのか、天候“曇り”!絶好のトライアスロン日和で、佐賀はもとより、福岡・長崎・鹿児島の各県より選手30名(内小学生3名、中学生2名含む)ボランティアスタッフ数十名!+応援者数十名!
イマリンビーチでの熱き練習会でした。
小学生の参加もあり、急きょ小学生の部のコース(スイム・バイク・ラン)を設定し、保護者の熱い声援の中、みんな頑張りました。
今回の練習会は、
スイム:イマリンビーチ内 約0.9㎞
バイク:福島町鍋串往復 約30㎞
ラン:イマリンビーチ周辺 約9㎞(約3キロ×3周)
佐賀大学トライアスロン部の惠崎くんがトップでフィニッシュ!
中学生2名(男女各1名)は、今年の5月からトライアスロンを始め、今回のガバイカップがデビュー戦!チョット長い距離でしたが、見事完走しました。
練習会終了後、参加した選手・ボランティアスタッフ・応援者の皆様方全員でバーベキューして、懇親しました。
選手はもとより、ガバイカップ企画運営、BBQ準備、ボランティアスタッフ参加、皆様方のおかげで無事に終了できたと思っております。
また来年も企画したいと思っておりますので、皆様方よろしくお願いいたします。
平成30年7月
佐賀県トライアスロン協会 役員一同
以下が写真入りのPDFファイルです。
第15回がばいカップinイマリンビーチ練習会を行いました
こんにちは、県協会の柿塚です。
いよいよ今週末、虹の松原トライアスロンが開催されますね。出場される方は頑張って下さい!
今日は、大会前日に予定されている「トライアスロン講習会」についてお知らせします。
講師にウイングストライアスロンクラブの宇都宮コーチを招き、主に初心者を対象に講習会をおこないます。虹松大会に出場されない方の参加も大丈夫なので、時間が合う方は参加してみませんか?
申し込みは、当日会場でおこないます。参加料も無料。小・中学生の参加も大丈夫ですよー。
日時 6/16(土)15:00〜16:00
場所 国民宿舎スイム会場・トランジット周辺
第4回ジュニアトライアスロン
平成30年(2018年)7月29日(日) ※雨天決行
“ 選手の皆様には、シーズンに向けてトレーニングに励まれていることと存じます。
本大会もアクアスロンから数えて7年目の開催となり、ジュニアの選手にとっては夏休み開催の実力試しとして定着してきたところです。開催にあたり、佐賀トライアスロン大会への参加を検討されている選手の皆様に、大会要項(一部抜粋)を同封いたします。関係者の皆様にご紹介いただければ幸いです。大会要項・申込み用紙は、佐賀県トライアスロン協会HPに掲載しております。
選手の皆様の参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。”
練習会のご案内です。
日時~平成30年5月5日(土)
場所~イマリンビーチ(佐賀県伊万里市黒川町)
第14回がばいカップ in イマリンビーチ
3種目続けて行うレースタイプの練習会
07:00 集合
08:00 スタート(S1-B30-R8)
終了後BBQ予定
参加費:2000円(BBQ費用として)
参加お待ちしてます(-_^)
参加者は、事務局・小松(komatu119@ever.ocn.ne.jp)へメールで連絡していただくか、
または、フェイスブックにて参加表明をお願いします。
食材の準備の都合上、
締切を5月1日火曜日とします。
一番奥の駐車場を使います。
トイレも使える予定です。
2012年6月にはじまったがばいカップ、
今回でなんと14回めとなります。
みんなで楽しく速くなりましょう。
~事故やケガについて~
練習会中に発生した事故やケガについては、自己責任で解決して頂きます。
練習会としては責任を負いかねますので、その旨ご了承の上、ご参加下さい。
個人で何らかの保険に加入されることをおすすめします。
よろしくお願いいたします。
トライアスロン愛好者の皆さま!
大変遅くなりましたが、毎年恒例の佐賀県トライアスロン協会主催!
“唐津西の浜海開き!西の浜アクアスロン”についてご案内申し上げます
開 催 日:2018年(平成30年)4月22日(日)
集合時間:10時
集合場所:唐津西の浜(旧高取邸の裏側の海水浴場)
神事開始:11時(各関係機関の方々が式典に参加されます)
開始時間:11時15分頃開始予定(神事終了後準備が出来きたら)
競技内容:スイム~500m×2周回
ラン~西の浜と唐津城周回コース5周回(距離不明)
※長い距離ではありませんが、登坂があることは確かです( ;∀😉
参 加 費:1,000円【昼食(弁当代)+お茶+国体協会選手支援費】
オプション:昼食後、ヒルクライムの練習会!(希望者のみ)
注意事項:事故等についての保険対応は各自加入分にてお願いいたします。
スイム参加される方はウエットスーツ着用を義務とします。
事故等ないよう体調万全の上ご参加ください。
駐 車 場:高取邸側の有料駐車場をご利用ください。
※駐車券を事務局(小松)まで提出してください。無料になるかも?
参加申込:
1 事務局 小松一寿 宛のメール Komatu119@ever.ocn.ne.jp
2 フェイスブックに参加表明
3 当日の飛び入り参加
※がばいアバウトに参加申し込みを受け付けます。
公私ともども、大変ご多忙とは万障繰り合わせの上、是非参加していただきますようよろしくお願いいたします。
佐賀県トライアスロン協会 役員一同\(^o^)/
コメントを投稿するにはログインしてください。